文殊山 365m
4月の積雪で土曜日の家に京都に戻ってしまったので、
お天気の良い日曜日をぼんやり過ごすのは勿体ないと、
まだ咲き始めてカタクリを探しに福井へ出かけました。
6コースある文殊山の登山口の一つ、楞厳寺に
向かいます。
このコースが一番なだらかで長いようです。
って他のコースは歩いた事が無いのです。
福井に出かける何時もの時間より1時間ほど遅
い出発だったので、駐車場はほぼ一杯です。
なんだか緑と土が懐かしい気分になります。
こもれびがうれしくなるポカポカ陽気です。

あっちにもこっちにもスミレが満開!

400m足らずの低山なのに、こんなに自然いっぱいな山が
あちこちにある福井県がうらやましいです。

ここはつばきの群生地と紅葉スポット
つばきはあんまりさいていませんが、紅葉スポットって
葉っぱがなくても枝ぶりがきれいですね。

マンサクが咲いています。
「小さい花やね」って相棒が言いますが、
小さくても大きくてもマンサクって「春」

小文殊に到着、ここも広場になっていて休憩スポット

この辺りからカタクリ群生地がぼつぼつあるけど
ほとんど咲いていません。

道も少し急になって、階段は抱っこです。

日当たりの良い所では咲いていますね。

蕾も膨らんでいます。

大文殊とその横に何時も咲いているシュンラン

お天気が良いので白山もばっちり!
もう一度行きたいけど、岐阜の山って今となっては行きにくい!

下って下って

登って岩の間をっ通ったら

文殊山奥の院でここに三角点があります。

先ほどちら見したカタクリ畑ゆっくり眺めながら来た道戻ります。

もう直ここ満開になったらきれいやろうね!

それでもそれなりにがっばってますね。

お疲れ様でした。

カタクリも良かったけど、沢山の芽吹きが春を感じさせてくれました。

昨年の4月はcurumiがきてバタバタで
ネコメソウ見ても新鮮に見える春です。
inserted by FC2 system