姫越山 502m
ここは三重県大紀町錦、空は青空!はるばるやってきて良かった。
と言っても高速がつながって2時間ほどで来れるので、奈良の田舎より近いです。
姫越山って、姫様が越すに越されなかった山だ
そうです。暗い伝説の山ですが、あっけらかん
の青空です。
「姫は越せないらしいから、私ダメかも・・」
なんて冗談言いながら日の出公園の駐車場を後
にして北登山口へ向かいます。今日は芦浜峠か
ら南登山口に降りる周回コースの予定です。

登山口は津波日難所の階段の上にあります。
公園が海抜5.5m、502.9mの山頂までしっかり登ります。

海抜30mまで厳しい階段が続きます。
お年寄りは大変やろうなぁ!

ここから道間違いです。
この祠から右に行くのですが、下の道から見たら左への道が見えます。
それで、相棒はどんどん真直ぐに進むのですが、道がえらく荒れています。
「この道違うでしょう!」「でもテープあるよ!」
「やっぱり違うよ!写真で見たのは尾根道だったし」「でもテープあるよ!」
それにしても暑いし取りあえず引き返そう。

祠の前からもう一本、間違えた道の上に道がありました。
そうそう、里山はこんな道でないと・・・それにしても急登やね。

ふうふう言って登って振り返ったら港が見えます。

道がやっと平坦になって来ました。
周りの木々はウバメガシ

展望台と書かれた場所に出てきました。
青空ですが、遠くは霞んでいます。

まだまだウバメガシのトンネルが続きます。
少し単調でロングコースなので飽きてきました。

1時間余り登ったら芦浜に出る道との分岐になりました。
ここから30分で山頂らしいです。

再び上り坂です。
山頂まで行かれずにこと切れた姫様と爺の石塚がありますが、写真を撮る気になりません。

一旦下ったら10分ほどで山頂です。

暑かったです。相棒はバテバテです。
お茶が無くなって水をラッパ飲みです。
先ほどからますます海が霞んでいます。
芦浜が見えていますが、呼んではいないようです。

疲れた!という相棒とピストンで降りてきました。
芦浜はまた冬やね!暑い暑い山でした。
低山やけど、形がきれいな山ですね。
冬場は暖か山歩きが出来るでしょう。
冬にはまたこのあたりの山を歩いてみよう!
そして太平洋を眺めよう。

京都から海辺の町に来ると少しドキドキします。
子供の頃は海水浴と言えば琵琶湖だったから。
inserted by FC2 system